「関西の悩みの相談室」掲示板
2025/04/11 (Fri) 21:27:19
今回初めて中古パソコンを購入した。前のパソコンは20万超で7年4か月使用した。しかし、マルチドライブなどの不調や、WINDOWS10のメンテナンスも今年10月で終了することもあり、買い替えを検討していたところ、ヤフーフリマのメールで今使用している同系のパソコンが新品の4割程度で売っていたので買いました。来月は壱岐、対馬の旅行へ行くこともあり節約意識も働きました。中古でも、WINDOWS11にアップグレードされているし、メモリーやCPU、HDDも今以上になっているのが気に入りました。でも、パソコンの入れ替えとなると、インターネット、メール、プリンター接続の再設定や、プログラム、保管情報の移管などが大変です。ですが、やっと数日で完了(プロの人ならすぐにできるでしょうが)し、ホットしています。前のパソコンも5年保証期間の間に2回修理し、最悪の場合はHDDの交換になると言われ、2回とも交換となり、再設定などの作業に苦労しました。頻繁に作業していたら覚えていますが、数年に1回となると、忘れてしまっているので大変です。今回のパソコンは5年間稼働してくれることを期待するばかりです。
2025/04/08 (Tue) 22:12:30
今日、友人のお誘いにより、大阪市北区にある造幣局の桜の通り抜けに行った。ホント、久しぶりだった。昔と違い、昨今はネット予約した上で入場できるようになっている。友人は、桜の種類に造詣が深く、色々と講釈してくれてよく理解できた。
友人は桜鑑賞が楽しみで、私は帰りの中華料理を楽しみにしていた。ニュー上海という、デカ盛りでは有名なお店である。午後4時45分に到着したが、調査ミスで開店は午後5時半からで残念。仕方ないので、帰りの地下鉄谷町四丁目駅に向かい、駅近くのミライザカ谷町四丁目店で飲んで帰りました。残念な一日でした。
2025/03/25 (Tue) 19:20:45
今日は友人がコストコの鶏の丸焼き(商品名:ロティサリーチキン)を買いたいと言うので門真店に同行した。朝10時開店で、9時半に到着したら30分の待ち時間はあるが駐車場にストレスなくスムーズに駐車できた。コストコは全ての商品が安いわけではないが、鶏の丸焼きは899円と安い。帰りに、飲み物付きのホットドッグ180円も買った。これもすごくお得です。ホットドッグは晩に食べることにし、お昼はイオンタウン松原店にある一風堂へ行った。北方面から南方面と全く逆方向の進行となったけど、一風堂の株主優待券を使うので仕方がない。バリ盛赤丸ラーメン1620円が2名分が無料となるのでお得。友人は、ラーメンに210円の半チャンを付けた。私は太り気味なので我慢。食後、敷地内にあるハンズマンに寄って、ミニトマトの苗を買いました。有意義な一日でした。
2025/03/06 (Thu) 21:27:41
昨日、なぜかもんじゃ焼きが食べたくなり、友人と食べに行くことにし、ネット検索したら、たまたま友人宅近くのお店ぼて茶屋がホットペッパーで予約できたので、そこにしました。3800円で2時間飲み放題、一人2品の注文ができます。お店に行く前に、友人が隣地に別宅を建てたところなので見学させてもらいました。デザイナーズハウスになるんでしょうか、お洒落で高気密な構造で暖房機1台で全体が暖かくなっています。建築費用を聞いても結構しています。コーヒー、お菓子を頂いてからお店に行きました。お店は男性店長と女性店員の二人で切り盛りしています。注文はどのメニューでも良いというので、貧乏人根性のためか、高いものを注文。海鮮塩もんじゃ1280円、スタミナもんじゃ1180円、デラックス玉1480円、ミックス焼きそば1280円を注文し、生ビール、焼酎のお湯割りを飲みました。味も店の雰囲気も良かったけど、女性店員が不愛想なのが少し残念でした。