http://jiro8181.web.fc2.com/

「関西の悩みの相談室」掲示板

5881
~次郎と太郎の車中泊日記~
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

明石タコをもらいました 次郎jiro URL

2025/07/09 (Wed) 22:05:58

今日、友人が明石のタコを釣りに早朝から船に乗って行きました。釣果は小さいタコ2匹だけ。同行の人は最高10匹釣ったらしい。おすそ分けを期待していたが、1匹だけだった。塩茹でして刺身ふうにして食べたけど美味しかった。

グルメ杵屋の株主総会へ行く 次郎jiro URL

2025/06/24 (Tue) 17:27:34

今日は久しぶりにグルメ杵屋の株主総会へ行った。総会終了後は立食形式の懇親会があるが、総会を抜け出して近くにあるニュー上海瓦町本店へ行った。午前11時開店の前に行くと先客が一人いた。焼ギョーザ500円と、有名な天津カレー焼き飯950円を注文した。待っている間に客が入ってくるデカ盛りなどで有名な人気店だ。しかし、餃子のタレと玉子スープがすぐに出てきたが、そのあとはなかなか出てこない。普通は焼き飯が先に出てくるが、焼ギョーザ10個が先に来た。待っている間に数個食べる。やっと天津カレー焼き飯が出てきた。その時点では玉子スープも冷めている。焼き飯の量は多いが950円だから驚きはない(大盛は200円増)。食後の感想としては、ギョーザは王将の餃子の方がずっと美味しい。カレー焼き飯は王将にはないが、焼き飯というジャンルで捉えてみると、やはり王将のほうが良い。一度は来たかったお店なので満足だが再訪はない。来年はグルメ杵屋の懇親会の方に参加します。

最後の優待券で一風堂へ行く 次郎jiro URL

2025/06/19 (Thu) 21:39:33

今日、友人と今月末期限の優待券を利用して一風堂へ行った。これまでの優待券は1枚で最大2名が利用でき、グランドメニューの中から選ぶことができた。そのため一番高い、バリ盛赤丸新味という全部乗せの1620円を注文していた。しかし、優待制度が変更され来月から優待券1枚が千円券2枚となる。制度的にはメニュー全体から選べる、一人利用でも2千円と優遇されるが、私のような利用方法だと、これまで1620円×2名利用で3240円が、2千円利用となるので改悪だ。まあ仕方がない。来月からは煮玉子や海苔のない普通の赤丸を注文することにします。

王将の6月限定担々麺を食す 次郎jiro URL

2025/06/06 (Fri) 19:50:41

今日、友人と餃子の王将へ行き、6月限定の味噌味の担々麵を食べました。知らなかったけど、豚骨醬油味の担々麵は正規メニューにあるようです。どちらを選ぶべきか迷ったけど、やはり限定版にしました。餃子と一緒に食べ、あっという間に完食です。また食べたいとは感じなかったけど、美味しかった。食欲旺盛なので炒飯などのご飯物を食べたかったけど、辛抱しました。

壱岐・対馬旅行をアップしました 次郎jiro URL

2025/05/23 (Fri) 17:04:37

5月10日から17日まで、壱岐・対馬に旅行した記録をホームページにアップしました。解説内容などに未熟さがありますが、もう疲れたのでこれで完結とします。
関西の悩みの相談室
左フレームの目次の中の「車中泊日記」の中にあります。

今週の土曜日に壱岐、対馬へ出発 次郎jiro URL

2025/05/06 (Tue) 14:58:45

今週10日の土曜日に、長崎県の壱岐、対馬へ旅行に行きます。毎日の感想は、ブログにアップします。ホームページへは帰宅してからアップします。今回で遠方の離島巡りが最後になります。もう歳だから、遠方はしんどい。
https://ameblo.jp/jiro2492-8181/

中古パソコンを購入 次郎jiro URL

2025/04/11 (Fri) 21:27:19

今回初めて中古パソコンを購入した。前のパソコンは20万超で7年4か月使用した。しかし、マルチドライブなどの不調や、WINDOWS10のメンテナンスも今年10月で終了することもあり、買い替えを検討していたところ、ヤフーフリマのメールで今使用している同系のパソコンが新品の4割程度で売っていたので買いました。来月は壱岐、対馬の旅行へ行くこともあり節約意識も働きました。中古でも、WINDOWS11にアップグレードされているし、メモリーやCPU、HDDも今以上になっているのが気に入りました。でも、パソコンの入れ替えとなると、インターネット、メール、プリンター接続の再設定や、プログラム、保管情報の移管などが大変です。ですが、やっと数日で完了(プロの人ならすぐにできるでしょうが)し、ホットしています。前のパソコンも5年保証期間の間に2回修理し、最悪の場合はHDDの交換になると言われ、2回とも交換となり、再設定などの作業に苦労しました。頻繁に作業していたら覚えていますが、数年に1回となると、忘れてしまっているので大変です。今回のパソコンは5年間稼働してくれることを期待するばかりです。

造幣局桜の通り抜け 次郎jiro URL

2025/04/08 (Tue) 22:12:30

今日、友人のお誘いにより、大阪市北区にある造幣局の桜の通り抜けに行った。ホント、久しぶりだった。昔と違い、昨今はネット予約した上で入場できるようになっている。友人は、桜の種類に造詣が深く、色々と講釈してくれてよく理解できた。
友人は桜鑑賞が楽しみで、私は帰りの中華料理を楽しみにしていた。ニュー上海という、デカ盛りでは有名なお店である。午後4時45分に到着したが、調査ミスで開店は午後5時半からで残念。仕方ないので、帰りの地下鉄谷町四丁目駅に向かい、駅近くのミライザカ谷町四丁目店で飲んで帰りました。残念な一日でした。

バーミヤンの選べるバミ得セットを食す 次郎jiro URL

2025/03/31 (Mon) 16:38:16

先日、ガストへ行って、30品目から3品を選んで食べるセットを食べ、優待券を使ったら計算間違いか1,500円が余ってしまった。使用期限が3月末なので、今日、バーミヤンの選べるバミ得セット(1,539円)を食べに行った。野菜たっぷりタンメン、半チャーハン、本格焼餃子をチョイスした。量が多いかなって思ったけど、そうでもなかった。味はまあまあで、餃子の王将には劣るなって感じました。

コストコと一風堂 次郎jiro URL

2025/03/25 (Tue) 19:20:45

今日は友人がコストコの鶏の丸焼き(商品名:ロティサリーチキン)を買いたいと言うので門真店に同行した。朝10時開店で、9時半に到着したら30分の待ち時間はあるが駐車場にストレスなくスムーズに駐車できた。コストコは全ての商品が安いわけではないが、鶏の丸焼きは899円と安い。帰りに、飲み物付きのホットドッグ180円も買った。これもすごくお得です。ホットドッグは晩に食べることにし、お昼はイオンタウン松原店にある一風堂へ行った。北方面から南方面と全く逆方向の進行となったけど、一風堂の株主優待券を使うので仕方がない。バリ盛赤丸ラーメン1620円が2名分が無料となるのでお得。友人は、ラーメンに210円の半チャンを付けた。私は太り気味なので我慢。食後、敷地内にあるハンズマンに寄って、ミニトマトの苗を買いました。有意義な一日でした。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.